カラコンをもっと可愛く♪涙袋はマッサージで作れる!

愛されフェイスに欠かせないのが、ぷっくりとした涙袋♪ 人気女優やタレント、アイドルには必ずと言ってもいいほど存在する、目元のチャームポイントですよね♡ 涙袋があるとその分目も大きく見えるので、顔全体のバランスも整いキュートなイメージに。 この数年は涙袋に明るめのシャドウや影をつけて、メイクで涙袋を作るテクもトレンドになりました。 もちろんメイクで作る涙袋もとってもキュート♪ でも、もともとぷっくりした涙袋があったらもっと良いなと思いませんか? カラコンをしている方は、瞳の印象を際立たせるためにもあまりメイクを濃くしたくないという方もいらっしゃいますよね。 そこで!今回は、涙袋をマッサージで作る方法をご紹介します♡

カラコンの似合う涙袋マッサージ①

涙袋をぷっくりとさせるために、まずマッサージしてほしいのが「おでこ」です。 目元なのにおでこ?と驚かれるかもしれませんが、顔の皮は全て繋がっており、意外にも一番凝っているのがおでこなのです。 まず、おでこのコリをほぐしましょう。 人指し指と中指、そして薬指の3本の指のハラをおでこの中心に当て、大きく円をかくようにコリをほぐしてさい。おでこを方スロ、目の筋肉も一緒に動くのがわかるでしょうか?この筋肉は眼輪筋(がんりんきん)と言って、涙袋の強化にとっても重要な役割を果たしています♪

カラコンの似合う涙袋マッサージ②

続いてほぐしたいのが、こめかみ部分。こちらも3本の指で、目の脇から髪の生え際にかけてクルクルと円を描くようにコリをほぐしましょう。 少し皮を上に引っ張るようなイメージでほぐすのがポイント。一緒に眼輪筋(がんりんきん)が引き上がっているのをしっかりと感じながら行ってくださいね♪

カラコンの似合う涙袋マッサージ③

おでことこめかみをほぐしたら、いよいよ目元に移ります。これまでのマッサージは眼輪筋がほぐれやすくするためのもの。 ここからは、しっかりと目元をほぐしていきましょう! まずは両目をぎゅっと強く閉じてください。 この時、強すぎるかな?と思うくらいに下まぶたを意識して閉じるのがポイント。閉じた状態を5秒間キープしたら、今度は思いっきり目を開けて正面を見つめます。これを10回程度繰り返してください。 目の周りの血流が良くなり、ぽかぽかと温かさを感じてくるはずです♡

カラコンの似合う涙袋マッサージ④

目元の血流が良くなったら、最後はマッサージです♪ 人さし指と中指でVサインを作り、下まぶたを下から持ち上げて涙袋をぷっくりと作ります。 そのまま、目頭から目尻に向かってやさしく押し流すようにマッサージ♡ 押している間、涙袋が消えないようしっかりと下まぶたの筋肉を意識しましょう。 初めは難しいかもしれませんが、涙袋も筋肉の一つ! マッサージしながらトレーニングすることでだんだんと定着し、ぷっくり涙袋をゲットすることができますよ♡

注意ポイント

マッサージを行うときには、前提として注意してほしいことがあります。 まず、爪は短く切るなどして皮膚を傷つけない状態にしておくこと。 そして、マッサージするときには強くこすらないことがポイントです! こすりすぎると、皮膚が傷んだり色素沈着を起こしてしまう可能性も。 カラコンの似合う瞳を作るために涙袋を作っても、肌荒れしたり黒ずんでいたら元も子もないですよね。 ぜひマッサージクリームやオイルなどを使用して、やさしくゆっくりを心がけてくださいね。