セルフメイクが人気♡八木アリサさん風カラコン

雑誌「ViVi」の専属モデルとして人気の「八木アリサ」さん♡ キュートな顔立ちとオシャレなファッションだけでなく、自分の顔立ちを生かしたセルフメイクがとっても素敵と話題になっています♪ モデルさんって、毎日色んなプロの方にメイクしてもらえるので最新のアイテムやメイク方法を熟知しているのですよね。 特に、ViViはトレンドを意識したファッション雑誌♡ 八木さん流メイクを身につければ、グッと旬顔になれること間違いなしです! そこで今回は、ViViモデル八木アリサさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しちゃいます。

じんわり血色のにじむピュア肌

八木さんの肌は、まるで赤ちゃんのように内側から血色が滲んでいるピンク肌♪ 下地はピンク系のコントロールカラーで肌をワントーンアップさせ、クッションファンデで肌にピタッとファンデーションをフィットさせます。 一度に伸ばすのではなく、薄く薄く重ねづけしていくことが八木さん風のピュア肌に近づくポイント。 特に目の周りや小鼻の周りなどよれやすいところは意識して丁寧に塗りこみましょう。 さらに、ピュア肌を格上げするのがハイライト! TゾーンとCゾーンにクリームタイプのハイライトを指でトントンと叩き込むように入れて、ナチュラルに立体感をプラスします。 チークはベピーピンクを大きめブラシにとり、頬に乗せる前に一回ティッシュオフ! こうすることで濃くなりすぎず、自然な血色を感じさせるピュア肌に仕上がりますよ♡

ふんわり優しげ眉

毛流れがしっかりとした眉も八木さんメイクの特徴! 眉頭は少し外側に取ることで、あどけない可愛らしさも強調されています。 パウダータイプのアイブロウで眉頭をふんわりと仕上げ、眉の中央部分からはジェルタイプの明るめブラウンで丁寧に書き足します。 眉山もなだらかなアーチを描くように。 仕上げは透明マスカラを使って毛流れを強調させれば、八木さんのようなふんわり優しげ眉が完成しますよ♪

質感重視のじんわりアイメイク♡♡

八木さんのアイメイクは質感重視♪ じんわりと艶めくようなアイカラーで、可愛らしさと色っぽさを両方叶えているのです。 アイシャドウはアイグロスをアイホール全体に指で広げてジューシーに♡アイラインはブラウンのジェルタイプを綿棒で引き、指で輪郭をぼかしていきます。 下まぶたも同様に、綿棒を使ってまつげのキワを埋めましょう。あらかじめ綿棒の先をちょっぴりつぶしておくとナチュラルに引くことができますよ♡ まつげは根元と毛先でマスカラを使い分けて♪ 根元はボリュームタイプのマスカラで輪郭を強調し、毛先はロングタイプのマスカラで繊細に仕上げます。 しっかりとセパレートすることで上品なイメージになるのでまつげは丁寧に塗りましょう♪

カラコン色素薄い系の瞳に♪

八木さんは、仕事でもプライベートでもカラコンを愛用している様子♪ 美しい顔立ちはどんなカラコンでもよく似合いますが、よく使用しているのはハーフ系の瞳になれるカラコンが多いですね♪ 色はブラウンやグレー、くすんだグリーンなども愛用している様子。 どれも透け感のあるカラコンを選ぶことで、色素薄い系の瞳に仕上げています。 デザインも細めのフチか茶フチで白目とのコントラストを強調しないところもポイント♡ 派手すぎずオーソドックスなデザインを選ぶことでミステリアスさも演出していますね。 DIAは14.5mm程度のちょうど良いサイズ感がオススメです♪

まとめ

いかがでしたか? ViViモデルとして大人気の八木アリサさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました♪ トレンドを意識した八木さん風フェイスで、ぜひ旬顔をゲットしてくださいね。