お悩み解消!ベース型さんメイク&カラコン

顔型別のオススメメイク&カラコン♪ 前回までの面長さん・丸顔さんはもうチェックして頂けましたか? 今回は、エラがハリがちなベース型さん編♡ どうしても顔が大きく見えてしまいがちなベース型さんですが、メイクとカラコンさえマスターすればお悩みもが簡単に解消できます。 早速チェックしてきましょう♪ ベース型さんのオススメメイクとカラコンの選び方をご紹介します。

男っぽく見られやすいベース型さん

比較的派手なメイクやトレンドメイクが似合いやすいベース型さん♪ しかし、どうしても顔の重心が下に来ているため少し間違えるとバランスが悪くなりがち。 それほど太ってないのに顔が大きく見えたり、のぺっと見えてしまう可能性があります。 また、角ばって見えてしまう輪郭が男っぽい顔立ちに見せてしまう原因にも。 しかし、ちょっとしたテクを使えばそんなお悩みも即解消♪ ポイントは、顔の中心にポイントを集め、縦感を重視することです♡ 簡単なメイクテクで、憧れの卵型になれるんですよ。

シェーデイングでエラ張りを解消

まずは気になるエラをカバーしていきましょう。 まずは、肌色よりワントーン暗めのシェーディングカラーを、大きめブラシで顔の輪郭に入れていきます。 その後、エラの部分にのみシェーディングを重ねて影をプラス。おでこの生え際にも重ねておくことで、頬だけが濃く見えてしまうというトラブルも回避できますよ♪ 細い顎を演出するために、顎先にハイライトを乗せるのも効果的です♡

ふんわりチークで余白解消

チークは淡い色合いを幅広めに入れるのが正解! 顔の余白をチークで埋めるように、薄く広めに入れていくのです。 大きめブラシにパウダーチークを取り、頬の中心より外側部分にふんわりと楕円形になるようにON。 境目がしっかりぼやけるように意識してください♡

丸いアーチ眉で女性らしい顔立ちに

全体的に角ばった印象のベース型さんは、ポイントメイクで曲線を意識することがポイント。 特に、眉は丸いアーチ型を意識して女性らしさをプスしましょう。 眉尻は広角から目尻を結んだ延長線上よりも少し外側に。 長めに書くことで全体の印象は柔らかになりますよ♡

アーモンドアイ

アイラインも曲線を意識すると優しげな女性らしさがUP♪ 黒目の上部分を少し太めに書き足すことで、丸い目に仕上げることができます。 下まぶたの粘膜にも、黒目の下にだけアイラインをON。 クリッとした可愛らしい目元になり、角ばった印象がカバーできますよ♡ マスカラはロングタイプを使用し、根元からしっかりカール。 とにかく丸く丸く仕上げることがポイントです。

ビックサイズのカラコンで目力アップ

顔の余白が多いベース型さんは、パーツごとにはっきりとコントラストをつけるのがポイント♪ カラコンはビックサイズを選んでできるだけ余白を埋めましょう。 コントラストを強くしたいので、ブラックやダークブラウン、チョコなどのこっくりとしたカラーがおすすめ。 フチが太く着色されたサークルレンズを選べば、黒目がくっきりと強調されて目力がアップしますよ♪

まとめ

いかがでしたか? 顔型別のオススメメイクとカラコン、今回はベース型さん編をご紹介しました。 男っぽく見られがちなベース型さんも、曲線を生かしたメイクとビックサイズのカラコンでグッと女性らしく仕上がります。 ぜひいつもとは違った自分を見つけてみてくださいね。