男は小悪魔に弱い♡メイクとカラコンで猫目に変身!

いつの時代も人気の猫目メイク。桐谷美玲さんや武井咲さん、黒木メイサさんや山本彩さんなど、人気芸能人にも猫目が特徴的な方は多くいらっしゃいますよね♪
猫目メイクの魅力はただ可愛いだけでなく「セクシーさ」や「色気」も兼ね備えているところ。
わがままさえも思わず許してしまうような、小悪魔的な可愛さがあるのです。
それゆえ、女性だけでなく男性からの人気も抜群♡
周囲の人を惹きつけちゃうような魅惑の猫目を、メイクとカラコンでゲットするテクをご紹介します!

猫目メイクのポイント①イメージを決めるシャドウカラー

「猫目メイク」と言っても、パターンは一つではありません。
共通するのは“セクシー”であることですが、その中でもキュートな感じとクールな感じの二つのパターンに分かれます。
例えば、武井咲さんはキュートでセクシーなイメージ。黒木メイサさんはクールでセクシーなイメージですよね。
なりたいイメージに合わせて、メイクも方向性を変えることが大切です。
そして、そのイメージはアイシャドウのカラーで演出することができます。
例えば、キュートな感じを目指すなら淡いピンクやブラン、明るめのコーラル系のシャドウを。
クールな感じを目指すなら、ゴールドやパープル、グリーンのシャドウをまぶた全体に広げます。
シャドウはグラデーションにしないほうが、アイラインがしっかりと際立ちますよ。

猫目メイクのポイント②はねあげアイライン

猫目メイクといえば、目尻の「はねあげライン」。
細いリキッドアイライナーやジェルライナーで、インラインを埋めてから目尻を跳ね上げるように長めに引きましょう。
色はブラックオンリー!長さは目尻から5mmほど長めがベストです。
これ以上長いと不自然になってしまいますので注意してくださいね。

猫目メイクのポイント③目尻強調のボリュームまつげ

猫目メイクは目のインパクトが大切。ボリュームタイプのマスカラを使ってしっかりと睫毛をアピールしましょう。
目尻に向かって濃く長くするとより猫目らしさが際立ちます。
先ほどはねあげた目尻のライン常に合わせて、部分つけまつげをつけるのもgoodです♪

カラコン選びのポイント①高発色のフチありタイプ

猫目メイクの仕上げはカラコンを使用します♡
アイメイクが濃い分、裸眼のままだと瞳の印象がぼやけて垢抜けない印象になってしまうのです。
瞳の輪郭を強調して、よりセクシーな猫目メイクを完成させましょう♪
猫目メイクにオススメのカラコンは、ナチュラルタイプよりも発色の良いレンズがオススメ。
猫が暗闇で瞳を光らせるように、キラッと輝く瞳こそ猫目メイクのポイントなのです!
発色の良さが際立つよう、フチ取りがはっきりしているものやDIAが大きいものなど、大胆なカラコンの方がしっくりときます。

カラコン選びのポイント②シャドウカラーと合わせる

カラーはアイシャドウの色と同じ色を選ぶとより洗練された雰囲気に!
例えば淡いピンク系のシャドウをつけたなら、ピンクやバイオレットのカラコンをつければよりキュートでセクシーさが増します。
グリーンシャドウ×グリーンカラコンならミステリアスなセクシーさも演出できるので、是非なりたいイメージに合わせてメイクとカラコンを組み合わせてみてください。
目立ちすぎるのは苦手という方は、同じタイプのレンズでもベージュやチョコ系のブラウンカラーを選ぶとナチュラルな印象に仕上がりますよ♪

まとめ

いかがでしたか?
女性にも男性にも人気の、可愛さとセクシーさを兼ね備えた「猫目メイク」についてご紹介しました。
“猫目=良い女“という方程式は、デートや合コンなどでも使えるテクです♪
カラコンはなりたいイメージに近づけてくれる魔法のようなアイテム!
まずはどんな猫目になりたいのか、しっかりイメージしてから選んでみてくださいね♡