韓国発♪フンニョメイクとカラコンをマスターせよ

おしゃれのトレンドは韓国から発信されることも多くありますよね♪ 韓国アイドルの定番メイクとして一躍人気を集めた「オルチャンメイク」もまだまだ健在♡ 日本人に多い可愛らしい系メイクと違って、あえてチークなどのカラーレスにしてキレイめに見せるオルチャンメイクは美人フェイスを簡単に作れるとして話題になりました! そんな韓国から、今新たなメイク方法が登場! その名も「フンニョメイク」といって、これがとってもキュートだと話題になっているのです。 そこで今回は、フンニョメイクの方法とカラコン選びの方法についてご紹介しちゃいます♡

フンニョメイクとは

フンニョメイクとは、一体どんなメイクだと思いますか? 以前話題となった「オルチャンメイク」は、オルチャン=最高の顔という意味。自分の顔立ちを生かしつつも、最高の顔を目指してあらゆるパーツを作り上げるため濃いめのメイクが主流でした。 それに比べて「フンニョメイク」とは、フンニョ=ふんわりとしたイメージの良い女の子という意味で、つまりは雰囲気美人ということ♡ オルチャンメイクでは濃くなりすぎたりケバくなってしまったという方や、もっとふんわりと柔らかな雰囲気に仕上げたいという方にぴったりのメイク方法なのです♪

フンニョメイクの方法①

「フンニョメイク」のポイントは、柔わらかでふんわりとしたイメージが特徴♪ まず肌から透明感のある白肌に仕上げていきましょう。 ふんわりがポイントのフンニョメイクですが、肌はマットに作るのがコツ。韓国人らしい整った顔立ちに、白いマット肌は欠かせないのです! とはいえ厚塗りしてしまうのとケバケバしくなってしまうので注意。 重ね塗りを避けられるよう、メイク前のスキンケアも保湿を重視し ベースメイクは明るめのCCクリームをチョイス。 肌に薄くベールをかけるように塗って均一感を出します。 くすみやクマなど気になる部分はコンシーラーでカバーし、マットに仕上がるパウダリーファンデーションを顔の中心部分にON! シルクのような肌質に仕上がればフンニョメイクのベースはOKです♪

フンニョメイクの方法②

オルチャンメイク同様、フンニョメイクも眉がポイント! フンニョメイクでは太めの平行眉がトレンドマークなのです♪ 眉頭はあえて薄めに仕上げることで、あどけない可愛らしさも演出。プダータイプのアイブロウで平行になるように眉をふんわりと書き足します。 仕上げはスクリューブラシを使って毛流れを整えればOK! 目尻に向かって濃くなるようにすると、よりフンニョメイクらしく柔らかな印象になりますよ♡

フンニョメイクの方法③

アイメイクも質感がポイント!ツヤ感やラメ感よりも、マット感を意識してシャドウを選んでください。 肌馴染みの良いベージュやブラウンシャドウをアイホール全体にのせ、アイラインはタレ目になるよう目尻を下げ気味に長めに引きます。 ふんわりした柔らかな可愛らしさは涙袋でアピール♪ 下まぶたのぷっくりした部分にラメ感のある明るめシャドウをのせて涙袋を作りましょう。

カラコンは必須アイテム!

フンニョメイクの仕上げはカラコンが必須♡ クリッとした瞳になれるよう、ブラックやダークブラウンなど濃いめの落ち着いたカラーをチョイスしてください。 黒目を強調したいので、フチがクッキリと着色されたサークルレウンズがオススメ。 DIAは大きめサイズの14.5mm~15.0mm程度でぐっと目力をアップさせしちゃいましょう♪

まとめ

いかがでしたか? 韓国の最新メイクとカラコンでとびきりキュートな旬顔をゲットしてくださいね♡