脱可愛い系!ジェンダーレスカラコン

ひと昔前のように、“みんなと同じ”がオシャレの定義ではなくなった昨今。 自由で多様性があり、個性をアピールするのが今時オシャレのトレンドですよね♪ そんな時代の流れを受けて生まれた「ジェンダーレス」という言葉。 昨年は「ジェンダーレス男子」が流行し、中性的な男性が多く取り上げられました。 そして今年は、「ジェンダーレス女子」が急増の予感! ヒラヒラやレースなどの女性らしいアイテムではなく、あえてボーイッシュにキメる中性的な女性に注目が集まっています♡ ジェンダーレス女子のファッションポイントは?ヘアスタイルは?メイクは?と、気になるポイントとともにオススメのカラコンをご紹介します♪

ジェンダーレス女子とは?

ジェンダーレス女子とは、“女性だから”という観点でファッションを選ぶのではなく、着る人の性別をあえて感じさせない中性的なスタイルを好む女性のことです。 洋服もメンズ・レディースという枠でくくるのでなく、どちらも自由に選び着こなします。 中性的だからこそ生まれる独特の世界観は、性別だけでなく生活感さえ感じさせないのでとってもオシャレ! アンニュイな雰囲気が出て、周りから一目置かれる存在になれます。

どんなファッション?

ジェンダーレス女子のファッションは、まさに中世的! メンズ・レディースともに自由に選んで着こなします。 例えば、大きめのTシャツをシンプルにスニーカーと合わせつつ、足のラインを綺麗に見せるスキニーパンツをプラス。 かっこよさやカジュアルさをキープしつつも、大人の女性の魅力であるこなれ感も忘れないところがポイントです。 まさに、キレイめボーイッシュといったところ。 体のラインを縦に出すものが多いので、スタイルの良さをアピールで着るファッションでもありますね。

どんなヘアスタイル?

髪型も中世的なジェンダーレスにシフト。 ヘアのポイントは、「無造作」感。 ショートでも重めのボブヘアではなく、毛先を軽く動きを出すスタイルが定番です。 まるでセットしてないかのように無造作でラフなヘアスタイルが、きれいめボーイッシュなファッションともよく合います。 カラーもアッシュやグレーなどカラーレスな髪色が◎。 性別や国籍さえ感じさせないようなアンニュイな雰囲気を出せるように意識しましょう♡

ジェンダーレスカラコン①グリーン

ジェンダーレス女性に似合うカラコンは、グリーン系のカラーです。 グリーンは日本人の瞳や髪色と相性抜群! 黒ではパキッとしすぎてしまう瞳を、程よく柔らかく、どこか神秘的な印象に仕上げてくれます。 グリーン系のカラコンにもデザインや発色など様々なタイプがありますが、あまり派手すぎないレンズがオススメ♪ 色素薄い系のハーフアイになれるようなカラコンを選ぶとよく似合いますよ♡

ジェンダーレスカラコン②グレー

メイクやファッションでイメージをガラッと変えられるグレーのカラコンも、ジェンダーレスに◎。 クールな印象に仕上げたい時には、発色の濃いレンズやデザインに特徴のあるカラコンを。 ハーフ少女のようにどこか儚い印象に仕上げたい時には、透け感のある淡い発色のカラコンを選ぶとGoodです♪ モノトーンが多いジェンダーレスファッションと合わせると、全体に統一感が生まれてよりオシャレ度がUPしますね。

まとめ

いかがでしたか? 今年注目の「ジェンダーレス女子」。 一見難しそうな領域ですが、ファッションやヘアスタイルを紐解くとただただシンプルにおしゃれ! 生活感を感じさせないスタイルは、SNS映えもしそうです♡ 周りと差をつけたいなら、是非今年はジェンダーレスを目指してみはいかがでしょうか? カラコンで瞳の色を変えるのも忘れずに! 是非チャレンジしてみてくださいね♪