
温泉旅行こそ瞳をアピール!湯上り美人に合うカラコン
冬の旅行といえば、ほっこり温泉が有力候補にランクインしてくるのではないでしょうか? 寒い日の露天風呂や、お部屋でまったりと楽しむ彼との夕食は格別の楽しさ♡ そこには温泉旅行でしか味わえない醍醐味がありますよね。 そんな温泉旅行での最大の悩みといえば、湯上がりのメイクやヘアスタイル! いくら湯上がりだからといえ、すっぴん裸眼に乾かしっぱなしのヘアスタイルではせっかくの旅行が台無しです。 速攻で湯上がり美人になるべく、オススメのカラコンをご紹介します♡
湯上がりこそが勝負時!
ゆったりと温泉につかり、身も心もほぐれてスッキリ・・・♪なんて癒しの空間に浸るのはそこまで! おしゃれ女子にとっては、湯上がりこそが勝負時。 普段見せることのないお風呂上がりの自分を最大限魅力的に見せ、彼に惚れ直してもらう絶好のチャンスなのです♡ お風呂上がりだからといって、無防備なノーメイクや乾かしっぱなしのバサバサヘアなんて論外中の論外! とはいえ、ばっちりメイクにキメキメの巻き髪では彼もひいてしまいます。 絶妙なさじ加減で湯上がり美人をアピールし、彼をドキッとさせちゃいましょう♪
湯上がりのオススメヘアスタイル
お風呂上がりは、浴衣で部屋に戻ることがほとんどですよね。 この場合、浴衣に合わせてヘアスタイルはアップにするのがオススメ! うなじを見せて浴衣美人になることが、湯上がり美人になる近道です♪ この時、アップヘアもできるだけルーズにすることがポイント。 がっちりとポニーテールにするのではなく、後れ毛を残してバナナクリップやシュシュでささっとまとめたようなお団子スタイルが◎。 トップもナチュラルにつまみ、ワックスはつけずにオイルで仕上げましょう。 あくまで時間をかけず、ほんのり濡れ髪で登場することが大切です。
湯上がりのオススメメイク
温泉での湯上がりメイクは、おしゃれ女子にとって腕の見せ所。 すっぴんに見せつつ、隠したいところにだけほんのすこし手を加える引き算メイクがポイントです♡ 肌はパウダーをはたくとメイク感が出るので、乳液にツヤ感のある下地を少しだけ混ぜて広げましょう。 これだけでナチュラルに肌の補正ができます♪ ねりタイプのチークを頬にうっすら広げて、のぼせたような血色の良さをアピール。 鼻の頭と顎下にもチョンとのせるとより可愛らしく仕上がります。 眉は薄いところだけをパウダーでぼかし、アイシャドウは目のキワにうっすらとシメ色を忍ばせます。 リップは色付きのリップクリームで十分。 どのパーツにも手を加えすぎず、すっぴん感を残すことがマストです!
湯上がりのオススメカラコン
極々ナチュラルに仕上げたメイクでは、物足りなくて彼の前に戻れない・・・なんて方でも大丈夫! カラコンがあれば、すっぴんをグッと格上げできちゃうのです♪ カラコンの魅力は、ナチュラルに目力アップできることと、時間が経ってもメイクのようにヨレたり落ちたりしないところ。 寝る直前になって、目の下が黒くなって彼にひかれた・・・なんて心配もありません。
・ブラックかブラウンのナチュラルカラコン
湯上り美人のカラコンは、あくまで裸眼のようにナチュラルに仕上げることがポイント。 カラーはブラックかナチュラルなダークブラウンを選び、カラコン感を出しすぎないようにしましょう。 髪色や眉の色が明るい方は、アプリコットなどの明るめブラウンでもOK。 全体に統一感を出すことが大切なので、バランスを見て決めてくださいね。 DIAは14.5mm程度の程よい大きさがオススメ。 メイクが薄い分、レンズサイズの大きいカラコンで目力をアップさせていきます。
・フチが細く、透け感のあるカラコン
デザインはフチの細いタイプがオススメ。 サークルレンズでは瞳の輪郭が強調されすぎて、すっぴんメイクでは浮いてしまう事も。 また、透け感のあるカラコンを選ぶことで瞳にうるっとしたツヤ感を出すのもポイント! のぼせたように潤んだ瞳をカラコンでゲットしちゃいましょう♪
まとめ
いかがでしたか? 冬の定番「温泉旅行」に持っていきたいオススメのカラコンをご紹介しました。 すっぴんが不安という方も、カラコンさえあれば大丈夫♪ ぜひ素敵な旅行を楽しんでくださいね。