どっち派?ワンデーvs長期カラコンのメリット比較

カラコンを選ぶとき、一日で使い捨てるワンデータイプと、洗って繰り返し使う長期タイプとで悩んだことはありませんか? どちらにも沢山のメリットがあるので、ご自身のライフスタイルやカラコンの頻度によって使い分けるのがオススメ♪ そこで今回は、ワンデータイプと長期タイプのカラコンのメリットを比較したいと思います!

ワンデータイプのメリット①洗浄が不要

ワンデータイプのカラコンのメリットは、何と言っても洗浄しなくても良いという点です。 長期タイプは、2weekタイプでも1monthタイプでも使用後にはかならず洗浄しなければなりません。 “帰宅後にカラコンのケアをするのが面倒”、“いつも寝る直前に外す”という方は、迷いなくワンデータイプをお勧めします! 外したら捨てるだけなので、手間もかからずとっても楽です♪  

ワンデータイプのメリット②清潔で安全

「洗浄が不要」という魅力に続いて、いつも新しいカラコンを使用するので清潔という点も大きなメリットです♡ 長期タイプのカラコンは使用後に洗浄しますが、洗い方によっては全ての汚れを隅々まで落とすのはなかなか難しいもの。 汚れたカラコンは言わずもがな目に負担をかけたり、重大な病気を引き起こしかねません。 しかし、いつも開けたばかりの新しいカラコンなら、清潔で安全。 “丁寧に洗う自身がない”、“小さな汚れが気になる“という方はワンデータイプを選んだ方が安心です♪

ワンデータイプのメリット③色で遊べる

三つ目のメリットは、色で遊べるということです。 長期タイプとなると、どうしてもブラックやブラウンなど毎日使えるような定番色を選びがちですよね。 しかし、せっかくカラコンを装着するのなら時には思い切りイメチェンすべく派手なカラーをつけて欲しいもの♪ ピンクやブルー、グリーンやグレーなど、気分やイベントに合わせてぜひ個性派カラーをチョイスしてみてください♡ ちょっぴり目立つ色も、ワンデータイプならファッション感覚で気軽につけられます。

長期タイプのメリット ①コスパが良い

ワンデータイプと比較して、長期タイプのメリットは圧倒的にコスパが良い点です。 グラムレンズで扱うワンデータイプのカラコンは、どれも10枚入りで約1,500円程度。毎日使用すると、一ヶ月で約9,000円ほどです。 しかし、長期タイプのカラコンは2枚入りで約2,300円程度。3か月や半年もつタイプもあるので、ケア用品と合わせてもその差は歴然! 今後もずっとカラコンを使用するのであれば、この値段の差は見逃せない点ですよね♪ コスパの良さを考えるなら、断然長期タイプのカラコンがオススメです♡

長期タイプのメリット②1度外してもまた使用できる

長期タイプは、一度外しても洗えばまた使用できます。 外出中、目に違和感を感じて外したとしてもまた装着することができるのです♪ しかし、ワンデータイプのカラコンはこれが禁止されています。 汚れに弱いワンデータイプのカラコンは、一度外すと手の汚れや外気の細菌などが付着しやすく、再利用することができないのです。 そのため、いつも替えのカラコンを持ち歩いていなければなりません。 その点、長期タイプは洗えば何度でも使用できます。 これは長期タイプの方が耐久性に強いから♡ 汚れにくく傷がつきづらいので、しっかりケアすれば結果てきに目への負担が少ないというメリットもあります。

メリット③種類が豊富で発色が良い

通常のコンタクトレンズと違い、カラコンは長期タイプの方が種類が豊富です。 また、僅かですが発色の良さも長期タイプの方が秀でています。 自分のイメージに近い理想のカラコンを多くの選択肢から選べることも、長期タイプの大きなメリットですね♪

まとめ

いかがでしたか? ワンデータイプのも長期タイプにもそれぞれメリットがあります。 ぜひご自身のライフスタイルや性格で、自分にあったタイプを選んでみてくださいね♡