満島ひかりさん風のミステリアスさをカラコンでゲット♡

今期話題のドラマ「カルテット」で抜群の存在感を醸し出している満島ひかりさん。 もともとはフォルダー5というアイドルグループに所属していた満島さんですが、今やアイドルとは懸け離れた演技派女優として人気を博していますよね。 これまでのドラマや映画でも、物語の鍵を握る重要な役どころが多く、その独特の空気感に引き込まれた方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、満島ひかりさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介します♪

満島さんメイクを分析

満島さんというと、ほとんどメイクをしていないような「すっぴん メイク」が特徴的ですよね。 肌は地黒だという満島さんですが、その美肌も業界内でもとても有名! 地黒でもあの透明感を出せるなんて、すごいですね。 ポイントメークにはほとんど色を使わず、質感を変える程度に仕上げているも美人度をUPさせているポイントではないでしょうか。 カラーレスで儚げなイメージを作りつつも、ところどころに他を寄せ付けないミステリアスな雰囲気を作るメイクが魅力的です。

メイク①ナチュラルなヘルシーな肌

すっぴん風メイクが特徴的な満島さんは、ベースメイクもごくごくナチュラル。地黒を生かし、質感をアピールするような肌メイクが好印象です。 下地はパール感のあるイエロー系をチョイス。 目元や小鼻の脇、唇の輪郭など、細かい部分もしわにならないように丁寧に伸ばしましょう。 下地で顔全体に輝きをもたらした分、ファンデーションは薄づきのパウダータイプでナチュラルに。 この駆け引きが、すっぴん風メイクでも印象的な表情を作るポイントです。

メイク②細く濃い眉

満島さんの独特な雰囲気は、他にはない眉メイクが大きなポイント! 細く濃い眉メイクは意志の強さを感じさせ、圧倒的な存在感を放ちますね。 アイブロウはペンシルタイプのグレーをチョイス。 目頭から目尻まで、同じ太さになるように濃いめに書いていきます。 眉山は黒目のよりも外側。 アーチをしっかりと描き、目尻まで濃く描くことで女性らしさをキープしつつも印象的な印象を演出できますよ。

メイク③控えめアイメイク

眉を強調した分、アイメイクは控えめに♪ アイラインはまつげの隙間を埋める程度にして、シャドウで質感を変えていきましょう。 少し腫れぼったい感じに仕上げると満島さん風になるので、シャドウは温かみのあるピンクやオレンジのジェルタイプをチョイス。 指の腹にシャドウを取り、上まぶたをワイパーするように左右に動かして色を乗せてください。 艶っぽさを演出するため、ラメ感よりもパール感のあるものを選ぶとより◎。 同じシャドウを下まぶたの黒目中央部分にもちょこんと乗せて完成です。

カラコン選びのポイント①デザイン

満島さんのミステリアスな雰囲気はカラコンで仕上げていきましょう♪ ポイントは、透け感のあるレンズで色素薄い系の瞳に仕上げること! 落ち着いた発色もカラコンやキラッと光るような高発色のカラコンではなく、ちゅるんとした印象の透明感あるレンズを選んでください。 DIAはあえて大きすぎない14.5mm程度がベスト。 フチもサークルレンズは避けて、細い縁取りでナチュラルに目力をUPさせましょう♡

カラコン選びのポイント②色

ミステリアスな瞳に仕上げるもう一つのポイントは、カラコンの色! 定番のブラックやブラウンではなく、グレーやグリーン系の寒色系カラコンをしようしましょう。 一見クールに見えがちなグレーは透け感のあるカラコンを選ぶことで、ミステリアスな雰囲気と同時にそこはかとない儚さをもプラスしてくれます。 これは満島さんのイメージにぴったりなので、ぜひチョイスしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか? ドラマ「カルテット」で好演中の満島ひかりさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。