目指せ宮崎あおいさん♡愛されアイなるカラコン

本格派女優として根強い人気の宮崎あおいさん。 ドラマやバラエティにはほとんど登場せず、映画や舞台、CMでしか見ることのできないその姿は、他とは一線を画す独特の存在感がありますよね。 そんな宮崎さんの魅力は、やわらかな雰囲気に宿る意志のある瞳。 その目に惹きつけられ、彼女の演じる作品の世界に入り込んでしまうという方も多いのでは? そこで今回は、宮崎あおいさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介します♪

メイク①くすみのないヘルシー肌

宮崎さんの肌は、くすみのないヘルシーな肌が特徴的。 カバー力のある下地で肌を均一に整え、イエローベースのコントロールカラーでくすみをしっかりとばしましょう。 ファンデーションは使わず、カバー力のあるフェイスパウダーを全体にONして仕上げます。 これが、厚塗り感のないヘルシー肌をつくるポイント♪ ベイビーピンクのパウダーチークを頬の少し低い位置に丸くぼかし、あどけない可愛らしさをプラスしてください♡

メイク②黒目がちアイ

宮崎さんのチャームポイントでもある目。 意志のある黒目がちな瞳は、クリッとした可愛らしさと裏腹に、時にドキッとさせるような色気も醸し出していますね。 黒目がちアイをつくるポイントは、ズバリアイライン!黒目の上部分にだけペンシルアイライナーでまつげの隙間を埋めるようにインラインを引いていきます。 あえて他の部分はひかずに抜け感を出すことがポイント! シャドウも肌馴染みの良いベージュやブラウンを選び、ナチュラルなグラデーションを作りましょう。

メイク③あどけない眉

犬のような愛らしさを演出しているのは「眉」。 黒目がちな瞳とは対照的に、眉は薄くあどけない印象。 髪色よりもワントーン明るめのアイブロウパウダーで、薄く薄くぼかすように描いていきましょう。目頭部分を強調することで、赤ちゃんのようなナチュラル感を演出することができますよ♪

メイク④アヒル口リップ

キュートな唇も宮崎さんのトレンドマーク! 上向きの唇は男性からの支持率も高いモテポイントですね。 唇の輪郭をペンシルでなぞり、特に口の端はちょっぴり上向きになるように型取ります。 口紅は使わず、色づきのリップを指でトントンとなじませてナチュラルに。 うまく色が乗らない場合は、あらかじめ唇用のコンシーラーを載せておくのがオススメ。 宮崎さんの唇は薄いペールピンクのイメージなので、グロスだけでは発色しないという方は是非コンシーラーテクを活用してみてくださいね。

カラコン選びのポイント

黒目がちアイの仕上げにはカラコンがマストアイテム!しっかりと目元を強調して、宮崎さんのようなキュートな瞳に仕上げましょう。 色はブラックかダークブラウンのような定番の濃い色がオススメ。 縁が太いサークルレンズを選べば、黒目の輪郭を強調してクリクリっとした瞳をゲットできます♡ 愛らしい印象に仕上げるポイントは、落ち着いた発色のカラコンを選ぶこと。キラキラと輝く高発色タイプや派手なデザインのものは、宮崎さんらしいナチュラルな透明感が損なわれてしまうんもで避けたほうがベターです。 DIAは14.5mm~14.7mmくらいの大きめサイズを選び、黒目がちアイをゲットしましょう♡

まとめ

いかがでしたか? 本格派女優・宮崎あおいさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました。 あどけなさの中にも女性らしい色気と意志のある瞳は、年を重ねるごとにますます魅力を増していますね。 誰からも愛される宮崎さん風の目元を、ぜひメイクとカラコンでゲットしてみてくださいね♪