
オシャレなカラコンで歌姫・西野カナ風に♪
10代女性からの支持率が絶大なアーティストと言えば、「カナやん」こと西野カナさん。 “平成の歌姫”との呼び声も高く、彼女の曲を聴くたびに恋愛モードになるという方も多いのではないでしょうか? 人気の秘密は、共感を得やすい歌詞と伸びやかな歌声という楽曲のクオリティはもちろんのこと、新曲リリースごとに大きくイメチェンする西野さんのファッションやメイク。 PVでも毎回違った表情を見せてくれる彼女に、いつも目が離せませんね。 そこで今回は、最新版・西野カナ風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介します♪
メイク①ベビーフェイスな肌
年を重ねて大人っぽさを増しつつも、どこかあどけない顔立ちが魅力の西野カナさん。 思わず触りたくなるようなほっぺたやまあるいおでこなど、王道のベビーフェイスが特徴的ですよね。 愛さモチ肌を作るには、スキンケアからしっかりと保湿をしておくことが大切! 化粧水をたっぷり含ませたコットンでパックし、保湿性の高い乳液とクリームで肌全体に潤いを補給しましょう。 明るめのヘアカラーにも合うように、ベースメイクはツヤ感のある下地とファンデーションで仕上げるのが◎。 顔の中心部分にだけフェイスパウダーをさっと重ねて、赤ちゃんのようなもちもち肌をゲットしましょう♪
メイク②トレンドを取り入れた眉&リップ
新曲をリリースするたびに印象が変わる西野さん。 イメチェンメイクでは、眉とリップを大きく変えることが多いようです。 明るめのヘアカラーに合わせて眉もブリーチ。 眉マスカラを使ってさらに明るくしながら毛流れを整えます。 キュートな印象に仕上げる時は短めに。スパイシーに仕上げる時には長めに。 どちらも太眉が西野さんのチャームポイントです♪ リップはグロスで色を乗せていることがほとんど。 こちらも、キュートな印象にはベビーピンク、スパイシーな印象には赤と、イメージによって使い分けてくださいね。
メイク③愛されたれ目
西野さんと言えば、思わず守ってあげたくなるような「愛されたれ目」がチャームポイント! 恋愛ソングがよく似合う、男性ウケも抜群の目元です。 デビュー当時こそ濃いメイクが目立ちましたが、最近はごくごくナチュラルなたれ目メイクが定番。 アイシャドウはあえてカラーレスのベージュを質感を整える程度にのせて、目元に明るさをプラスします。 たれ目メイクの肝はアイライン!ブラックのリキッドアイライナーで目頭からインラインを埋め、目尻まできたら下方向に数ミリ程度長く書きましょう。 ここでラインが太くなるとケバくなってしまうので要注意! あくまでナチュラルに、まつげくらいの細さを意識すると丁度良く仕上がります。 マスカラはロングタイプを黒目の上から目尻側までON。 下まぶたも目尻側に塗って、たれ目度をUPさせてください♡
カラコン選びのポイント
西野さんは、普段からカラコンを愛用している様子。 定番はナチュラルなブラウンカラーで、透け感のあるレンズがお気に入りのようです。 定番のカラコンはもちろん、西野さんらしいおしゃれな雰囲気を目指すなら、ブラウンだけでなくグレーよりのブルーやオリーブ系のグリーンカラーもオススメ。 どちらも透け感のあるレンズを選べば、髪色と合わせて色素薄い系の雰囲気を演出することができ、より洗練された印象をアピールできますよ♡ DIAは14.5mm~14.7mmくらいの大きめレンズサイズがオススメ。キュートに仕上げる時には瞳の輪郭を強調してくれるサークルレンズを。スパイシーに仕上げたい時には、様々なカラーがちりばめられているような高発色のレンズを選ぶと良いですね。
まとめ
いかがでしたか? 平成の歌姫・西野カナさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました。 ぜひ参考にしてみてくださいね。