面長編♡顔型別オススメメイク&カラコン

皆さんはメイクの仕方やカラコンを選ぶとき、どんなことを基準にしていますか? トレンドやファッション、その日の気分に合わせて選ぶこともきっとありますよね。 もちろん、女性たるもの自分のテンションが上がるメイクやカラコンを選ぶのが一番♪ しかし、もしかするといつものメイクでは最大限に魅力をアピールできていないかもしれません。 メイクやカラコン選びで意識したい大事なポイントは、もともとの顔の形。パーツはメイクで変えられても、顔の形はなかなか変えられないからです。 そこで今回から、顔型別のオススメメイクとカラコンについてをご紹介♪ 今回は、面長さんに合うメイクとカラコンを分析しちゃいますよ♡ ♡

年齢より上に見られやすい面長さん

面長さんは、大人っぽい雰囲気が魅力なので年齢より比較的上に見られることが多いのではないでしょうか? 可愛いよりキレイと言った印象が多く、洗練された都会の女性のような雰囲気が漂います。 そんな面長さんは、自分の魅力を活かして華やかなメイクやカラコンを選ぶのが正解。 無理してキュートに仕上げても、どこかちぐはぐになってしまうので注意が必要です。

チークは横幅を意識する

顔型を補正してくれるがチークやハイライト。 チークはコーラル系のオレンジカラーをチョイスし、頬の中心より少し下の位置で横長の楕円形になるように入れましょう。 頬骨にそって斜めに入れてしまうと顔がこけて見えるので注意。 ハイライトは額の中心に横長に。鼻筋にそって縦に入れると余計に面長が強調されるのでNGです。

アーチ型の太眉メイク

面長さんは細眉&薄眉NG。 顔が間延びして見えてしまい、老けて見られてしまう可能性もあります。 眉は太めのアーチ型が鉄則!眉山をやわらかなカーブにして、優しげな印象をプラスしてください♪ 眉に目線を持っていけるよう、濃いめに書くのもポイント。あらかじめアイブロウペンシルでラインを作ってから、アイブロウパウダーでぼかすようにするとナチュラルにしっかり書くことができますよ♡

縦<横、上<下重視のアイメイク

アイメイクも、縦幅より横幅を意識♪ 目頭の切開ラインや目尻のハネ上げラインを使って目の幅を横長に見せていきます。 また、面長さんは目から唇までの距離が比較的長いので、アイメイクは上まぶたよりも下まぶたを強調するのが正解。 マスカラは下まつ毛にたっぷりと塗ってボリュームをもたせてください。 明るめのベージュシャドウで涙袋を作るのも◎ 目から唇までの距離が縮まり、面長を軽減させる効果があります♡

カラコンで洗練された華やかさを

カラコンは華やかさをプラスしてくれるものがオススメ。 暗すぎる色味だと地味に見られたり老けて見られる可能性があるので注意しましょう。 少し明るめのブラウンや、ヘーゼル系、アプリコット系など華やかな色合いが面長さんに向いています。 また、顔のパーツにメリハリをつけることもポイントなのでDIAは大きめサイズがgood! 黒目が小さいと余白が増えて、のっぺりとした顔に見えてしまうからです。 DIA14.5mm~14.7mm程度のカラコンを選んで瞳をくっきりと際立たせましょう♡

まとめ

いかがでしたか? 顔型別のオススメメイク×カラコン、今回は面長さん向けのコラムをお届けしました。 次回は丸顔さんにオススメのメイクとカラコン選びのポイントをご紹介しますよ♪ お楽しみに♡