ネガティブ思考を吹き飛ばせ!元気顔カラコン

梅雨が近づくとどうしても、ネガティブになりがちになっちゃいますよね! また、新社会人の方や、新しい学年に上がった学生さんなどは、周りのことなども気になりだす時期でもあります。 しかし、どうして私って…などと悩んでいると、表情も暗くなってしまいます。 なので、今回はネガティブ思考を吹き飛ばす方法と、可愛らしい元気顔になれるカラコンをご紹介します♪


ネガティブ思考で失敗する原因はなんだろう?

ネガティブな性格の人に多い思考のパターンが、「どうせ自分はダメだから」とか、「やっぱり自分が思った通り、最悪な結果になった」などの、決めつけや思い込みの思考パターンですよね。 こんな決めつけや思い込みがあると、本当は成功してもおかしくないことなのに、わざわざ失敗してしまったり、わざとダメにしてしまったりすることがあり、もったいないことをしている時があります。

自分を守るための方法=決めつけ!?

ネガティブな人は感受性が繊細で、あらゆる物事に対して強烈な不安やプレッシャーを感じやすい性格の人が多い傾向にあります。 ネガティブな人の決めつけや思い込みは、そんな強烈な不安やプレッシャーがもっと大きくなり、平常心をさらに失ってしまうのを防ぐための感情であると言えます。 要するに、「やっぱり思った通り失敗した」と思うことで、ネガティブな人は自分がさらに傷つくのを防いでいると言えます。

安心できる場所や人を見つけよう!

ネガティブな決めつけや思い込みは、自分を守るために必要な感情なので、ネガティブな人は、これをなかなかやめることができませんよね。 なぜなら、そうすることをやめたら、もっと自分が傷ついてしまうからです。 こんなときは、もともと不安やプレッシャーを強烈に感じやすい根元から、見直してみることが大切なことです。 例えば、安心できる場所はないか、そばにいて安心できる人を見つけてみましょう。 不安やプレッシャーが少ない場所、その不安やプレッシャーを感じずにいられる人がそばにいれば、変えるのが怖いネガティブな決めつけや思い込みをしなくてもよくなり、意識して変えていくことができます。


自分は出来ると信じよう!

自分は出来ると信じることができたら、「自分のいる場所が、安心できる場所」に変わるため、不安やプレッシャーを感じなくなってきます。 「私はこんなに頑張ってきたから大丈夫」「自分ならできる」と自分自身を励ましてあげるのが大切です。 自分が落ち着くようになるなだめ方、励まし方を見つけることはネガティブ思考を吹っ飛ばせる方法なのです!


元気顔になるためにはカラコンを♪

笑顔は、楽しく明るいポジティブなことを引き寄せます。 笑顔のパワーはすごいの一言です♪ 元気になれるカラコンは、ブラック、ブラウンなどの普段使いができるものから、ブルー、グリーン、ピンクなどのカラコンがあります。 ブラックやブラウンのカラコンは、オフィスや学校でも目立ちづらく取り入れている方も多いのです。 更にナチュラルに盛れることで、可愛くなり、自分に自信が持てるようになることでしょう♪ ブルー、グリーン、ピンクなどは、ちょっと気分を変えたい時などにオススメです♪ 神秘的なカラコンのカラーは、自分が自分でないような魅力が湧き上がります。 こんな自分もいるんだ!できるんだ!と楽しめること間違いなしのカラコンです。

まとめ

いかがでしたでしょうか? ネガティブ思考を変えるだけで、日常が楽しいものに変化しますよ♪ 毎日は明るくはいられない時もあるかもしればせんが、少し息抜きすることも大切なことですよ!