ローラさん風♡カラコンでハーフ顔をゲット!
テレビで見る天真爛漫な姿、どんな大物を相手にしても物怖じせず愛嬌たっぷりのタメ口で切り返す独自のキャラクターで誰からも愛されるローラさん♪ タレントとして大人気なローラさんですが、本業のモデルとして魅せる圧倒的なスタイルの良さとクールな表情は別人かのようなオーラと存在感で、instagramのフォロワー数も 4.3百万人超え! 今回はそんなみんなの憧れの的、ローラさん風の素肌っぽくて、でもすっぴんじゃない、そんな完璧メイクとカラコン選びの秘訣をご紹介したいと思います♪
メイク①光と影を強調して立体感のあるベースメイクを♪
まずは土台づくりのスキンケアから! 美肌でも有名なローラさん。 メイクの前に日々のスキンケアも真似したいところですよね♪ ローラさんは帰ったらすぐにメイクを落とすことを心がけているそうです。 最初にアイメイクリムーバーでポイントメイクをオフした後、クレンジングジェルで全体のメイクもマッサージをするように優しくオフします。 化粧水もお風呂から出て8分以内に保湿をするというのがこだわりだそう。 そのままつけるのではなく、一旦手のひらに乗せて温めてからつけるのがポイント♪ スキンケアをおさえたところでベースメイク。ローラさんのような健康的な小麦肌を作るためにまずはイエロー、ベージュ系の下地を顔全体に広げて色のトーンを整えます。 明るい色のリキッドファンデを顔中心に薄く伸ばし、ダークカラーのリキッドファンデをフェイスラインに乗せて陰影を強調。 赤みを消すために、ワントーン暗い色のファンデーションを使うのがポイントです♪ そして、Tゾーン、目の下、アゴにハイライトを入れ、フェイスパウダーをささっと載せるとハーフ顔のような立体感のあるベースメイクが完成です♡
メイク②アイメイクはナチュラルだけど華やかに♪
ナチュラルで肌なじみが良いのに華やかさのある目元がローラさんの特徴。 アイシャドウは色実のあるものではなくラメやパールの効いたブラウンゴールド系カラーがおすすめ♪ まずアイホール全体に明るいブランドかゴールドのアイシャドウをのせ、目のキワあたりに濃いブラウンを重ねていき、グラデーションをつくっていきます。 下まぶたは目頭から3/2にハイライトカラー、目尻側の残り3/1に濃いブラウンのアイシャドウをのせて自然な涙袋をつくります♪ アイラインは濃くなりすぎないようにインラインを中心に、目尻は少しだけハネるように引いて、マスカラは上下にたっぷりと塗っていきます♡ 次にアイブロウ。 ローラさんの眉の特徴は直線的な太眉です。 眉マスカラを使って眉全体を明るくして、足りない部分をアイブロウパウダーで埋めていきます。 これでアイブロウライナーなどを使うよりも、太めで短めのナチュラル眉に仕上がります♡
メイク③チークはナチュラルにリップで色っぽく!
チークはコーラルピンクかオレンジベージュ系のカラーをチョイス。頬骨の高い位置から楕円形にのせていきます。 ローラさんのリップメイクは、とにかくはっきりした色味で色っぽく見せるの特徴。 他のメイクはシンプルにナチュラルに、リップメイクでしっかりと洗練されたヘルシーな色っぽさを演出します♡ ローラさんも溺愛している“黒グロス”は手持ちのリップに重ねるだけで、リップをワントーン深みのある色味に変えてくれるのでオススメです♪
カラコン選びのポイント
ローラさんのようなハーフ顔を演出するのに必要不可欠なのがカラコン! 実はローラさんもカラコンの愛用者で、ブルー、グレー、明るいブラウン系のカラコンをよくつけているんです♪ 力強い目力と、元気な印象のハーフ顔になるためにはとにかく「発色のよいカラコン」を選ぶのがポイントです。 またしっかり見えて実はナチュラルなアイメイクなので、カラコンだけが浮かないようにサイズはDIA14.2~14.5mmくらいのものがおすすめです♡ 今年の春はブラウンメイクと相性のいいピンクが流行色なので、ピンク系で発色の良い透明感のあるカラコンをつけるのもいいですね♪
まとめ
いかがでしたか? みんなの憧れローラさん風メイクとカラコン選びのポイントをご紹介しました。 日本人顔ど真ん中でもメイクとカラコンのお陰で憧れの人に近づけちゃいます♡ ぜひ、この春はメイクとカラコンでナチュラルハーフ顔に挑戦してみてくださいね。