デートにオススメ!彼氏ウケするカラコンでラブ度アップ!

男子と女子の思う「可愛い」の基準は結構違っていたりしますよね。
女子が自分で可愛いと思っていても、男子からすると実はそうでもない、なんて事はよくあることです。
デートなどお互いの距離がグッと近くなるシーンでは、それに合わせてカラコンもバッチリ決めましょう。
今回は男性ウケを狙ったオススメのカラコンをご紹介します。
さっそくデートに取り入れて、彼のハートをゲットする参考にしちゃいましょう。

もともと男性はナチュラルが好き!

多くの男子はメイクにしてもカラコンにしても、ナチュラルなものが好き、という人は多いようです。
カラコンは派手な色やくっきりしたものよりは、ナチュラルなものが好まれる傾向に。
ナチュラルなカラコンといえばブラックやブラウンのものが思い浮かびます。
でも、「あまり裸眼と差がないものだと目立たないかも」なんて、オシャレをしたい女性にとっては悩みが絶えないですよね。
ナチュラルでも漏れるカラコンを選ぶなら、DIAが小さめのカラコンを選ぶことがポイントです。
カラーが入っている分、小さめのカラコンでも充分に瞳をアピールできますよ。

人によってはヘーゼル系やグレー系のカラコンも

ブラウンやブラック以外にも自然な仕上がりに見えるカラーのものもあります。
ほんのりとグレーやヘーゼル系のカラコンの方が合う女性も多いようです。ブラックやナチュラルがあんまり…、といった方はこのような色を取り入れてみるのもいいかもしれませんね。
ひとつ覚えておきたいのは、「男子目線の分析は甘い」ということ。よほど詳しくない限り、細かいカラーの違いはわからない、または気づかない可能性があります。
そのため、あくまでも自然な印象や雰囲気を重視して選ぶようにしましょう。
同じグレーのものでも薄めのグレーだったり、ブラックやブラウンの入ったグレーのカラコンだと馴染みやすいかもしれません。

なるべく模様がないデザインを選ぶ

カラコンの装着画像などを見てみると、模様がくっきりと入っているものも多くありますよね。
こういったものは見るからにカラコンが入っているなと分かってしまうので、できるだけ男子の前では避けたいところ。
男子はわかりやすいものに食いついちゃいますからね(笑)
模様が入っていたとしても暗めのトーンのカラーを選ぶと自然に見えます。
デザインや模様で可愛らしさを演出したいときには、ダークブラウンなど暗めのカラーを中心に選ぶようにするといいかもしれませんね。
目元のメイクにピンクのコスメを使うことで、不自然な印象を和らげることもできます。
カラコンにメイクを合わせるのも大事なポイントになるのでしょう。

着色直径は14.5mm以下がベスト

色や模様のほか、小さめのカラコンを選ぶことはナチュラルに見せる大きなポイントになるようです。
個人差はありますが、14.5mm以下のものを選ぶと黒目が大きくなりすぎず、存在感を主張しすぎない印象に。
自然なオシャレとして男子ウケも悪くないでしょう。
それでもカラコンを入れて大きな瞳に盛りたいという方は、サイズが小さめでもフチありのくっきりしたカラコンを選びましょう。
黒目の境界線を出してくれるので、ナチュラルなのに印象的な目になれます。

サークルタイプでよりナチュラルに

ナチュラルに見せるためには、フチだけに着色されたサークルタイプカラコンを選ぶのも一つの手です。
男性がカラコンの不自然さを気にする原因の多くは、作りもののような瞳になってしまっていることではないでしょうか?
せっかくの彼氏ウケを狙ったカラコンでも、不自然な仕上がりでは台無しです。
カラコン自体に色が少なめなサークルタイプを選ぶと、もともとの瞳の色とバランスよく発色してくれるので、優しく自然な雰囲気に仕上がります。

派手好きな彼氏には模様入りのグリーンやブルーで

少し派手な系統が好きな彼氏には、カラコンにグリーンやブルーを取り入れてもいいかもしれません。
ブラックやブラウンなどのナチュラルな色合いをベースに、普段と違った雰囲気のカラーやデザインをプラスしてみると「デートだからオシャレしたのかな?」と思ってもらえるかもしれません。
見えないところにオシャレを取り入れるのも素敵な女子のポイントに繋がります。
ふと視線が合ったときに普段との違いに気付いてもらえたら、二人の雰囲気もアップしそうですよね。

まとめ

いつも一緒にいる関係の男性でも、遠距離でたまにしか会えない関係の男性でも、普段と少し違った雰囲気が見えるとドキッとしたりするもの。
カラコンは瞳のパワーを最大限にアップしてくれますから、積極的にオシャレに取り入れていきましょう。
あくまでナチュラルな印象を心がけ、デートにぴったりな可愛い彼女を演出しちゃいましょう。

Copyright ©2005-2025 GLAM LENS All rights reserved.