職場や学校にオススメ!オトナ系ナチュラルカラコン選びのポイント

「カラコンというと若い子のイメージ・・・」
「先生にバレるとマズいから学校にはしていけないなぁ。」
そんなイメージはもう古い!
今はカラコンもナチュラル全盛期の時代!
学校の先生や両親・上司や同僚にもバレずにこっそり可愛くなれるのです。
また、会社や学校では特に規制がなくても、ナチュラルな方が男ウケも◎
普段は派手目な方もたまにはオトナ系にチャレンジしてみるのも楽しいですよ♪
ここではオトナ系ナチュラルカラコンの選び方を学んで行きましょう♪

オトナ系カラコンとは?

「オトナでカラコン付けてるとイタイと思われそう・・」
「休みの日は使うけど職場にはさすがに・・」という理由で、カラコンを辞めていたオトナ達にこそ知って頂きたい。
今のカラコンは「えっカラコンつけてるの?」と驚かれてしまう程ナチュラルなつけ心地の商品がたくさん出ています。
「目を印象的にしてくれるけど、スッピンと差が出ちゃうのがなぁ・・」 これはカラコンに躊躇する理由の中でトップにくる悩みではないでしょうか? ナチュラルカラコンならスッピンとの差も少ないのでその心配もないのです! そんな夢のようなカラコンが今沢山発売されています。

学校でバレないナチュラルカラコン

オトナが会社でバレないという事は、学校の校則が厳しい学生の皆さんにも使えるはず。
ただ、社会人と違ってメイクも禁止されているような学校の場合は、ナチュラルなカラコンだとしてもバレてしまう危険も有ります。
そんな時はなるべく自分の裸眼に近い大きさの物から徐々に大きくして行くというのも手です。

2種類のふちの形

カラコンのふちには大きく分けて2種類あります。

(1)ふち有り・・ふちがリング状になっているタイプ
(2)ドット状・・・ふちがドット状になっているタイプ

ふち有りのタイプはふちのリングでとにかく黒目を大きく、強調してくれます。
変わってドットタイプはふちを線ではなく点(ドット)でぼかしたような輪郭になります。
ナチュラルにバレないようにというのであれば選ぶのは断然ドット状のカラコン。
ふんわりとぼかすことでもともと黒目が大きいような自然なデカ目にしてくれます。

レンズの着色直径をチェック

カラコンにはレンズに色のついている大きさを示す「着色直径」という表記があります。
これは要するに装着した時の黒目のサイズを表した物なので、購入の際には必ずチェックしましょう。
良く出回っているサイズは12.8mm〜14.5mmあたりでしょうか。
日本人の黒目サイズの平均は12.5mmなので平均より一回り大きくしたサイズから発売されています。
一番バレにくいのはやはり12.8〜14mm。
14.5mmまでいってしまうとカラコンを付けている感が強くでると感じる方が多いようです。
たったコンマ数mmだと侮るなかれ!効果はあります。
とはいえ、あまり変化がなさすぎるのも意味がないのですよね。
元の黒目の大きさにもよるので購入前に一度自分の黒目のサイズを図ってみるのをお勧めします。

瞳の色別・合わせやすい形状

サイズを選んだら次は色選びです。これは元々の瞳の色に合わせ選んであげるのが違和感無くとても自然に仕上がると思います。

■もともとの瞳に黒いふちがある目の方
もともと黒目の周りに黒いラインのようなふちがある人にはサークルレンズと呼ばれるリング状のラインが入ったカラコンがおすすめです。

■色素が薄い目の方
日本人でもたまにいらっしゃる色素の薄い茶目の方には自然と言われるダークブラウン等では逆に悪目立ちしてしまう事があります。
色素の薄い方にはヘーゼル等の薄い色でも合いますので試してみてください。その際にはふち無しのタイプがお勧めです。

■こげ茶の目の方
日本人に一番多いのが焦げ茶の目の方。 実はこの色の方が一番黒を合わせてはいけ無い事を知っていましたか?
焦げ茶に黒を合わせると、より黒々しくなってしまい、無機質ないかにも「つけてます!」なカラコンになってしまうのです。
色味をワントーンあげてあげると自然になります。

まとめ

いまやカラコンは若い女の子だけの物ではなく、ましてや可愛くなるためやモテの為だけに使われているのではありません。
黒めがちな瞳は相手に好印象を与えるという点で、仕事上でも有利になる事があります。
就職活動等でも多く利用されているのにはこのような経緯もあるからです。
最近では営業職の男性でも利用する人が増えているそうですよ。
あくまでこれはナチュラルなバレないカラコンの話なので、注意が必要ですが、遊び用と思われていたカラコンにも新しい時代が来たのではないかと思います。
日本人の肌の色や骨格から言うと、派手なカラコンをチョイスするとナチュラルさが失われてしまいます。
オフィス・学校ではメイクもカラコンもかなり自然にすることが大切です。
あなたに似合うカラコンを是非見つけてオフィスでも学校でもいつもより可愛い自分を楽しんでくださいね♪