
平愛梨さん風♡アモーレアイになるカラコン
今、最も幸せオーラ満載のタレントといえばこの人! 国民的スターであるサッカー選手・長友さんとご結婚された、平愛梨さん♡ 平愛梨さんといえば、映画20世紀少年でヒロインに大抜擢され一躍有名人の仲間入り。 その後はその天真爛漫な明るさと天然さで人気を集め、バラエティーや情報番組で活躍していました。 結婚後はイタリアに渡航して長友さんのサポートをするため、タレント活動は一時休止するようで寂しくなりますね。 とはいえ、注目度が高いので今後もその姿を見かける機会は多くなりそうです♪ そこで今回は、国民的スターの心を射止め、「アモーレ」とまで言われた平愛梨さん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介します!
メイク①健康的なふんわり肌
飾らない雰囲気が魅力の平さん。 作り込み過ぎない健康的な肌も、老若男女から愛される大きなポイントです。 スキンケアは、化粧品に頼るだけでなく冷水で毛穴を引き締めているというのでその努力にも驚きですね。 ベースメイクはイエロー系の下地で肌ムラを補正し、クリームタイプのファンデーションをスポンジで密着させるようになじませましょう。 平さんは鼻筋がしっかりと通っているので、薄くノーズシャドウをON。 チークはコーラル系のピンクを頬骨の高い位置から耳まで真横に広げ、ふんわりとぼかしてください♪
メイク②キリッとした太眉
ふんわりと柔らかな雰囲気の平さんですが、眉メイクは意外にもしっかりめ。 眉山をしっかりと描いた、女性らしいアーチ型太眉が印象的です。 ブラウンのアイブロウペンシルで眉頭から眉山まではやや上方向に、眉尻はキュッと細く下げて書きましょう。 明るい髪色と合うように、眉マスカラで色や毛流れを整えることも大切です♪
メイク③幅広二重のぱっちりおめめ
平さんといえば、お人形さんのようなぱっちりおめめがとってもキュート! 笑った時にほんの少しだけ下がる目尻がとっても愛らしいですね。 この目元を作るためには、二重の幅を強調するメイクが必要です。 シャドウは肌馴染みの良いベージュをアイホールに広げ、二重部分にだけ濃いブラウンを乗せて二重のラインを強調してください。 アイラインはまつげの隙間を埋める程度に細くすることで、より幅広の二重に見せることができます。 まつげは根元からしっかりとカールし、セパレートタイプのマスカラを丁寧に塗りましょう♪ もう一つ、平さんのチャーミングさを作っているのが涙袋。 明るいパールシャドウを使ってしまうと浮いてしまうので、アイホールに使ったベージュシャドウを、そのまま涙袋のラインにうっすらとのせてください。 笑った時に程よくぷっくり見えればOKです♡
カラコン選びのポイント
日本人ながらも、どこかハーフっぽさもある平さん。 その秘密は、彫りの深い顔立ちだけでなく瞳にも隠されています! 平さんの瞳は、強烈な意志の強さを感じさせるほどに深い色。 カラコンは、チョコやダークブラウンなど濃いめのブラウンカラーか、グレーやオリーブなどのほんのりハーフっぽさを感じさせる色でもよく似合います。 透け感のあるタイプよりも、落ち着いた発色をするカラコンの方がオススメ。 ナチュラルに目力がアップし、平さんのように意志の強い目元を演出することができます。 フチがしっかりと着色されたサークルレンズよりも、細いフチで瞳になじみやすいデザインを選んでください。 大人の女性らしさをアピールしたいので、DIAも大きすぎない14.2mm~14.5mm程度のレンズサイズがぴったりですよ♪
まとめ
いかがでしたか? 平愛梨さん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました♡ 是非参考にしてみてくださいね。