「新・オルチャンメイク」はカラコンで仕上げる!

美容もメイクも流行最先端の韓国。
トレンド女子にとって韓国の流行をチェックするのはマスト事項ですね。
そんな韓国で今話題になっているのが「カラコンメイク」。
韓国女子の可愛さを作る「オルチャンメイク」を、今はカラコンを使って仕上げているというのです!
一昔前のオルチャンメイクはもう卒業!
「新・オルチャンメイク」の方法と、カラコン選びのポイントをご紹介します。

「オルチャンメイク」とは

そもそも「オルチャン」とは、韓国語で「とても可愛い」「最高に綺麗」を意味する褒め言葉。
つまりオルチャンメイクとは、韓国人タレントのような綺麗でキュートな顔に近づける魔法のようなメイクなのです。
骨格が違う欧米人のメイクを真似するのは相当な技術が必要ですが、韓国人ならば同じアジア人。
オルチャンメイクは日本人の顔立ちにもピッタリなので、ちょっとしたコツを掴むだけで「最高に綺麗」なオルチャンメイクを完成させることができるのです。

新・オルチャンメイクの方法

それでは早速、新・オルチャンメイクの方法をご紹介します。
ポイントは、陶器のようなツルっとした質感の肌とタレ目を作る「く」の字アイライン。
そして何より重要なのが仕上げのカラコンです。どれもちょっとしたコツを掴めば簡単に出来るので、是非チャレンジしてみてください!

陶器のような肌メイク

まずはベースの肌づくり。 カバー力の高い下地を、顔の中心から外側に向かって伸ばすように薄く均等に馴染ませます。
自分の肌色よりもワントーン明るめの下地を選びましょう。
その後、固めのコンシーラーで気になる部分を叩き込むように馴染ませてカバーし、パウダーファンデーションをブラシでふんわりとかぶせて出来上がり。
陶器のような肌質のポイントは、肌のアラをファンデーションではなく下地でカバーすることです。
こうすることで薄付きながらも統一感のある肌に仕上がります。
パウダーファンデーションは肌にベールをかけるイメージで、細かな輝きがあるタイプを選ぶと尚良し。
下地も艶が出るタイプを選びましょう。

タレ目メイクの方法

続いてはアイメイク。ポイントは、タレ目を作る「く」の字アイラインです。
アイシャドウはナチュラルな明るめのベージュをさっとひと塗り。
グラデーションにはせず、ピュアな印象を引き出します。
アイラインは目頭から目尻に向かって太めに引き、下まぶたの方向に「く」の字ラインを作りましょう。
ナチュラルに仕上げたい方は、このラインをダークブラウンのアイシャドウでぼかしてもOK。
マスカラは薄く塗ってあまり目立たせず、涙袋のホワイトシャドウも白すぎないベージュを使って程よいぷっくり感を演出します。

ポイントメイクの方法

新・オルチャンメイクのポイントは、とにかくナチュラルであること。
チークはオレンジ系をほんのり色づく程度に、ハイライトもさっとひと塗りで十分です。
眉は太めの並行に、眉山を強調しないよう意識すると上手に仕上がります。
リップは赤やピンク色のティントを唇の中心部に指でトントンするように軽くのせ、血色の良さをアピールしましょう。

「カラコン」の選び方

全てが薄付きの新・オルチャンメイク。
「最高に綺麗」を手に入れるためには、カラコンの存在が全てを左右します!
色はブラックやダークブラウンなど色の濃いものを選びましょう。
黒目を強調させたいので、DIAは14.2mm〜14.8mm程度のものがオススメ。
縁ありタイプのものを選び、白目との境界線をくっきりと目立たせることもポイントです。
また、最先端のオルチャンメイクはここにカラコンで“うるツヤ感”をプラスします!
これまで、泣いているかのような“うるツヤ感”は涙袋で作るのがセオリーでしたよね。
流行のカラコンメイクならば、これもカラコンで実現可能!
高発色で透明感のあるタイプや、縁から瞳の中心に向かってグラデーションになっているカラコンを選べば、ナチュラルに“うるツヤ”瞳をゲットできます。
大げさな涙袋メイクは男性ウケも良くないので、これはモテ女子にとっても必見の裏技ですね!

まとめ

いかがでしたか?最先端の新・オルチャンメイクの方法とカラコンの選び方をご紹介しました。
一昔前のオルチャンメイクはもう卒業!
カラコンでナチュラルに「最高に綺麗」な私を手に入れませんか?
ぜひ毎日のメイクの参考にしてみてくださいね。