青文字系読者のカリスマ♡ゆらさん風カラコン

今人気急上昇中の読者モデルといえば「ゆら」さん♡ ZipperやKERAなど人気青文字系雑誌で活躍し、女性読者から圧倒的な支持を得ています♪ キュートな顔立ちとオシャレなファッション、そして、そこに似合わずアニメやゲームオタクときたら、もう気になって仕方ないですよね。 黒髪パッツンにツインテールがトレンドマークで、同性でありながらギャップ萌えしてしまいそうな「ゆら」さん。 そこで今回は、人気読者モデルゆらさん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しちゃいます♡

ベースはベース♪

青文字系の王道とも言えるゆらメイク。 ベースはあくまでベースとして、主張しすぎないナチュラル肌を作ります。 まずはブルーやパープルのコントロールカラーでくすみや赤みを消し、透明感のある肌をゲット。 ファンデーションはクッションファンデで肌密着を高め、あえて血色感を出さずにつるんとした肌に仕上げるのが理想です。 チークは青みがかったピンクをふんわりぼかして、ほどよく儚さをプラスしていきましょう。

何はなくとも赤リップ!

ゆらさんのメイクは、キュッと口角の上がった赤リップがトレンドマーク! マットな唇が、まるでお人形さんのような顔立ちに仕上げていますね。 この唇を目指すなら、シアーなボルドー系リップがマストアイテム。輪郭をコンシーラーでぼかしてから、指でポンポンとのせてなじませ、仕上げにティッシュオフしてラフさを演出しましょう♪ こうすることで、濃いめのリップメイクでも古臭くならずゆらさんのようなお人形メイクに近づけます♡

足し引き命のアイメイク

ゆらさんのアイメイクはとっても特徴的♪ ベースをナチュラルに仕上げた分、アイメイクで遊び心を聞かせています。 アイシャドウはピンクやラベンダーなどやわらかな愛されカラーをチョイス。 アイホール全体に入れて明るさをプラスしたら、したまぶたにも同じ色を入れて囲っていきます。 アイラインはブラックのリキッドライナーで目尻を少し跳ね上げて。 あえてぼかさず、ラインを強調することで今時っぽい猫目を作ることができます♡ アイシャドウとアイラインを強めに主張した分、まつげはごくごく薄めに仕上げましょう♪ ロングのセパレートタイプのマスカラを使い、一本一本丁寧に塗ってからコームで梳かします。 カールもつけすぎず、ホットビューラーで軽く根元をあげるくらいのナチュラルさでちょうど良いですよ♡

カラコン選びのポイント

日頃からカラコンを愛用しているゆらさん。 ファッションやメイク、その日の気分に合わせてカラコンを使い分けているという上級者です♪ よく使うカラコンはブラウン、グレー、スモーキーグリーンのよう。 お人形らしい顔立ちを生かして、ハーフ系の瞳になれる色が多いですね。 デザインの特徴は、比較的高発色でしっかりと目力がアピールできるもの。 ゆらさんはアイメイクが濃いめなので、ナチュラルすぎるカラコンを使用すると瞳の印象が弱くなってしまうのです。 特に、グレーやグリーンのカラコンを使用するときには、光がキラッと反射するようなデザインを選んで目元にアクセントをプラスしています♡ DIAは14.7mm~14.5mmの大きめサイズでOK!ゆらさんのようなパッチリアイを手に入れてください♪

まとめ

いかがでしたか? 人気急上昇中の青文字系読者モデル「ゆら」さん風メイクとカラコン選びのポイントについてご紹介しました。 ぜひ参考にしてみてくださいね♪